ミドリフグが死んだと思ったらしい
11月1日(土曜日)
おはようございます!
昨晩、久し振りにワインを空けて今朝は少しゆっくり寝ました。
これから仕事ですがその前に投稿しちゃいますよ♪
月末という事もあり昨晩は少し帰るのが遅かったのですが帰ると奥が興奮気味に話してくれました!
「私が帰ってきてカネキチ(ミドリフグの名前)を見たら水温計の下で全く動かなく真っ白になっていたので死んだと思った」と・・・
そして私に写真を送ろうとカメラを向けるとまず目が動き、みるみる身体の緑色が戻っていき泳ぎだしたと・・・
これが色が戻った直後の写真だそうです。
頭の上に乗っているかのように見えるのが水温計です。
(すみません、水槽が汚くて・・・)
私もミドリフグを飼育するにあたって色々調べてみました。
その際に寝るときや驚いたとき、水質の悪い時等に黒ずむとは知っておりましたが色が抜けるとは(゜o゜)
奥が言うには魚が死んで漂っている時のように白かったらしい。
一体どういう事なのでしょう?
私が帰っていつもの給餌の際にはいつも通りにクリルをペロリでお腹もパンパンでした。
しかし、その後少しするとまた尾を曲げて眠るような仕草・・・
こんな感じです。
水質が悪いのか!!
と思い早速計測。
まず、亜硝酸。(Tetraの亜硝酸試薬です。)
これは0.3mg以下ですね。
そして硝酸塩。
こちらもTetraの試験紙。ホビー試薬と呼ばれるものですね(^^ゞ
私も、もったいないので一枚を半分に切って使っています。
左がミドリフグ水槽、右がついでに測ったメダカ・ミナミヌマエビ水槽です。
ほとんど0mg、どちらかというと右の方が高そう(汗)
そして、比重。
1.011~1.012の間ですね。
少しずつ海水に近づけようと思っているので汽水としては少し高めです。
水温は25度。
水質には問題が無さそうにみえます。
(夜間の水換えにならなくて良かったとも言える・・・)
もうすぐ我が家に来て3ヶ月。
今朝はいつも通り上下に泳いでいます。
単独飼育で敵も居ないし、環境にも慣れ。
爆睡しているって感じでしょうかね。(それなら嬉しいが・・・)
様子を見てみます。
----------------------------------------------
いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。
応援→
応援→にほんブログ村
----------------------------------------------
最近のコメント