WXR-1900DHP設置

3月5日(木曜日)

こんばんは!
昨晩、回覧板をお隣さんに届けたあと走って家に戻ろうとしたら思いっきり転びました(>_<)
真っ暗で良く見えなかったんですけど何でこんな所で・・・と文句を言いそうになって思い出しましたよ・・・
昨年、何日もかけて自分で作ったレンガの花壇がある事を(+_+)
革靴履いてると痛みで歩き難いし風呂でも痛い・・・
あ~どんくさっ!!

さて、昨日我が家のWifiルータを変更しました。
奥の居ぬ間に」第1段です♪

BUFFALOの
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP
です。

WXR-1900DHP設置画像1
カメラ:Xperia(TM) Z1 f

今まで使用していたものが同じBUFFALO製の「WZR-1750DHP2」
5GHzは1300Mbpsで同じ。
2.4GHzが450Mbpsで今回は600Mbps。
我が家では殆ど5GHz接続なんで買い換える意味あるんかい!
WZR-1750DHP2の筐体もこれはこれで気に入っていたんですけど唯一不満な点がありましてね(^^ゞ

WXR-1900DHP設置画像2

「WXR-1900DHP」は今までのBUFFALOには珍しく白い筐体。
厚みも少し薄くなったかな?
何だかちゃちぃ(^^ゞ

WXR-1900DHP設置画像3

3本のアンテナは以前使っていた「WZR-450HP」のよう(^^ゞ
当時発売された時には、「電波が飛ぶぞ~」「今後の無線ルータはこの形だ」と言わんばかりでしたがBUFFALOも次期モデルから3本アンテナは撤去していました。
今回の3本アンテナの復活はBUFFALOの迷走なのか?
本当に効果があるのか?

WXR-1900DHP設置画像4

今までは筐体下のスキマに薄いプレートでSSIDやKEYが書いてあったのですが無くしてしまう人も多かったのでしょう!
今回は筐体のカバーを明けると書いてあります(^^ゞ
これは良い改善ですね。

WXR-1900DHP設置画像5

我が家では2階にWifiルータを設置してあるのですが1階の勝手口付近だけが何故か電波が弱く接続が不安定だった事が今回の変更理由です。
勝手口でWifiで遊びながらセブンスターで(-。-)y-゜゜゜の為だろうが!

私がいつもWifiの電波チェックで使用しているアプリ「Wifi Analyzer
これは、周波数別に視覚的に電波状況が確認できてとっても便利ですよ(^^♪
勝手口付近でのまず「WZR-1750DHP2」設置のスクリーンショット。
「Buffalo-G-7DEA」ってやつです。

WXR-1900DHP設置画像6

そして、「WXR-1900DHP」設置後
「Buffalo-G-330E」ってヤツですね!
恐らくご近所さんのであろう「aterm-e-~」の数値は殆ど変わらない中
「WXR-1900DHP」は「WZR-1750DHP2」に比べアップしている事がわかります♪

WXR-1900DHP設置画像7

二台共電源を入れて5Ghzだけで比較
上が「WZR-1750DHP2」下が「WXR-1900DHP」
多少ですが確実に電波は強くなっております。

WXR-1900DHP設置画像8

先ほどの勝手口付近から2~3歩動くとここまで上がりますから、3本アンテナの向き調整でまだ向上しそうですね。

WXR-1900DHP設置画像9

ネット閲覧程度ではスピードの差は体感できませんが、「WXR-1900DHP」への変更で確実に電波は強く途切れる事が無くなりました。

これでセブンスターが更に美味く♪

----------------------------------------------
いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。
応援→にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
応援→にほんブログ村
----------------------------------------------

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ